本文へスキップ

みんな元気で支えあえる あたたかい福祉のまちづくり

電話でのお問い合わせはTEL.0237-22-1092

〒999-4224 山形県尾花沢市新町3-2-5


TOP尾花沢市社協概要>視察の記録

視察の記録



岩沼市社会福祉協議会 役職員研修  →R1.11.26

 令和元年11月26日に岩沼市社会福祉協議会の役職員12名が視察研修にお越しいただき、尾花沢市と岩沼市の友好都市締結20周年を機に両市の地域福祉事業について情報交換させていただきました。主に毎年お越しいただいている岩沼市スノーバスター受け入れについて、本市寺内地区区長や民生委員からも感想と感謝の言葉を述べさせていただきました。





住田町民生児童委員協議会視察研修 →R1.7.18

 令和元年7月18日に、岩手県住田町民生児童委員協議会の民生委員児童委員と担当職員18名が視察研修に訪れました。尾花沢市民児協役員と本会担当職員、福祉課職員が尾花沢市福祉ネットワークづくり事業や尾花沢市除雪ボランティアセンター事業、除雪サービス事業等について映像資料を交えて説明させていただき、事業の詳細や民生委員の役割などについて情報交換させていただきました。また住田町民児協の活動もお伺いする貴重な機会となりました。さらに参加者全員で健康雪かき体操をさせていただき、身体を動かす楽しい研修となりました。






二本松市民生児童委員協議会 視察研修 →R1.6.4

 令和元年6月4日に、福島県二本松市民生児童委員協議会の民生委員児童委員と担当職員37名が視察研修に訪れました。尾花沢市民児協役員と本会担当職員、福祉課職員が尾花沢市福祉ネットワークづくり事業や尾花沢市除雪ボランティアセンター事業、除雪サービス事業等について映像資料を交えて説明させていただき、事業の詳細や民生委員の役割などについて情報交換させていただきました。




滝沢市北部地区民生児童委員協議会 視察研修 →H30.7.19

 

 平成30年7月19日に、滝沢市北部地区民生児童委員協議会の民生委員児童委員と担当職員30名が視察研修に訪れました。尾花沢市民児協役員と本会担当職員、福祉課職員より尾花沢市福祉ネットワークづくり事業や尾花沢市除雪ボランティアセンター事業、除雪サービス事業について説明させていただき、雪対策や公的サービス、民生委員の役割などについて情報交換させていただきました。









関川村民生児童委員協議会 視察研修 →H30.6.19

 

 平成30年6月19日に、新潟県関川村民生児童委員協議会の民生委員児童委員と担当職員12名が視察研修に訪れました。尾花沢市福祉ネットワークづくり事業や尾花沢市除雪ボランティアセンターについて説明させていただき、雪対策・民生委員の役割などについてお互いに情報交換させていただきました。

 尾花沢市はとても雪が多く、冬の除雪は大変なものです。視察研修を通して、ボランティア活動や市からの協力がとても重要になっていることが分かりました。また、高齢化が進み、民生委員の方の活動も大切になっており、実際に活動している方々からお話しをお聞きすることができ、とても勉強になりました。 
(東北福祉大学実習生 T
                   

 

 

information

社会福祉法人
尾花沢市
社会福祉協議会

〒999-4224
山形県尾花沢市
新町3-2-5
TEL.0237-22-1092
FAX.0237-23-2419